SPACE ODE

「第3回 T-shirts展 −a piece of life」出展作家のご紹介

2025.05.26

「第3回 T-shirts展 −a piece of life」が、いよいよ今週31日(土)から始まります!
5月31日(土)の18時からは、作家を招いてのオープニングレセプション(交流会)を予定していますので、ぜひお越しください ^ ^
(当日、参加できない作家もございます)

今回は、出展作家の皆さまをご紹介いたします。作品、とっても楽しみです!

秋音

自然の中で、創るヒトになりたい人です。
丹後移住4年目、まだまだ暮らしの模索中。

エグ

古代の芸術とか鉄道とか駅とか、詳しくないけれど、どうも惹かれます。
『銀河鉄道の夜』とか『三人の旅人たち』とか浪漫としんみり覚えるものに魅了されます。

モバイルカフェ(移動販売)で『エグCafé』したり、 与謝野町で、体験空間づくりの準備してたりします
https://eg-u.net/
https://www.instagram.com/egucafe/
https://www.instagram.com/tatoebano_hitotsu/

荻野祥行

現実逃避じゃないけれど、白塗り姿でたまに出没。
舞踏は心のエクササイズ、ランニングは体のエクササイズである。
9月23日、をどります!

https://www.instagram.com/odesign2011/

カイサヨコ

丹後暮らし丸6年になるところ。
小学校を卒業して中学1年生の気持ちで表現を楽しみます!

プロフィール
広島県福山市生まれ。自然、糸、布、色が傍らにあれば幸せ。

コト

映画を観たり山に行ったり。着ぐるみや被り物、手ぬぐいを作ったりしています。

プロフィール
O-DESIGN CHANNELSで働いています。なにかしら、つくる作業が好きです。

https://www.instagram.com/suika_to_fune/

Shaggy

photo by bozzo

Dancer. 柔術家. として活動の傍.
llivというアパレル表現をしたりしています
https://www.instagram.com/____________shaggy/
https://www.instagram.com/lliv_____/

switch

Screen Printer & Serigrapher
シルクスクリーンを探求しています。
https://www.instagram.com/__hctiws__/

田中槙太朗・美貴

男の子2人、猫2匹を飼ってる夫婦です。
妻は折り紙を折ったり、夫はたまに写真を撮ったりします。
https://www.instagram.com/shetotooseaher
https://www.instagram.com/miki_cochae

谷口実里

アーティスト/絵画教室amedemo主宰
絵画やインスタレーション作品制作の他、エッセイ執筆などをしています。
その傍らで「絵画教室amedemo」を主宰していて、生徒の皆さんと一緒に表現することを楽しんでいます。

プロフィール
1996年生まれ京都府宮津市出身。
現代社会における「種として眠っている声」に耳を傾け、ケアの視点を取り入れながら自己の内面ひいては他者との関係性を見つめて作品を制作する。
その表現方法は絵画やインスタレーション、パフォーマンスやエッセイ執筆など多岐にわたり、生み出される作品は自身の体験が色濃く反映されている。
また表現を通した居場所づくりにも関心を寄せ、2021年に「絵画教室amedemo」を立ち上げる。
天気のように移り変わる心の動きを見つめ、描くことを通して心を解きほぐすことを目的に、子どもからお年寄り、ハンディキャップの有無の垣根を越えて、誰もが安心して自分自身を表現することができる教室づくりを実践している。

https://misatotaniguchi.com/
https://www.instagram.com/misatotaniguchi_
https://www.instagram.com/misato_taniguchi_
https://www.instagram.com/atelier_amedemo

knitter-m

ちいさな編み人形、へんな生き物シリーズをライフワークとしております。
夜な夜な〜ちまちま〜ひそかに〜編み出すものは愛おしいです。
皆様の編物魂を呼び起こすべく、イベント、ワークショップ、編物教室などやっています。
どうぞ気軽にお声掛けください。
https://www.instagram.com/masako.kurano

noriko ue

カエルは雨の日にジャンプします。
人生の雨の日もジャンプ!
そんな思いでポジティブなカエルを描いています。

プロフィール
2006年から独学で活動を始める。個展、ライブアート、トークショー、イベント主催、新聞掲載、美術本掲載(日本、ヨーロッパ)有り。海外でのパリのユネスコ本部、ニューヨーク、ミラノ、スペイン、ギリシャ、ロンドン、ジョージア、ローマ、台北等展示有り。ジョージアTelavi博物館寄贈、英国王立美術家共会(RBA)名誉会員証有り。

https://www.instagram.com/norikoue

平岡紫保

弥栄町黒部にて
おとうふをつくって一喜一憂して
服をパズルのように改造することでリフレッシュ
そんな日々を地域の方々に手伝ってもらって過ごしています。
https://www.instagram.com/purpli100sh
https://www.instagram.com/kurobe2428coya

Majomi

2022年に始まった、ミロヒロミと川口優子によるプロジェクト。
https://majomi.stores.jp
https://www.instagram.com/majomi_majomi/

やっさん

株式会社あしあと代表。元消防士。3児の父。はだしで遊べる海を未来に残すため、海ゴミ問題に対して挑戦を続ける。

職業:ビーチクリーン
株式会社あしあと代表。元消防士。3児の父。2019年に京丹後市に移住。海が大好きで、「はだしで遊べる海を未来につなぐ」を目標に、世界的な環境課題である海ゴミの問題に対し活動を続ける。好きな言葉は「YOLO(人生一度きり)」「やってみよう!」

https://ashi-ato.com/
https://www.instagram.com/yoisho8

「第3回 T-shirts展 −a piece of life」詳細はこちら

どんな作品が並ぶか、とっても楽しみです。
お気軽にお問い合わせください ^ ^

SNSでこの記事をシェア

この記事を書いた人

川口 優子

川口です。デザインが好きです。今年はいろいろチャレンジしたいと思っています。絵も描きたい。

TOP